TOP
|
ISTORとは
|
商品ラインナップ
|
使い方のコツ
|
研いだ結果
|
会社案内
|
代理店募集
ISTOR超硬合金部の使い方
シャープナーを持ち、超硬合金部のエッジを刃の部分に30から50°の角度で当てます。 手前から奥に向かって力を入れずに、一方向に軽くなぞります。
これを数回繰り返すだけです。
※水に濡らさず、必ず清潔な乾いた状態で行って下さい。
研ぎ始めは、シャープナーで刃をなぞるとザラザラとした感触があります。
研いでいくと、徐々に滑らかになっていきます。滑らかになったと感じたら完了です。
はさみを研ぐ場合
はさみを研ぐ場合も、包丁と同様に30から50°の角度で当て、一方向に軽くなぞります。 はさみは片面のみを軽くなぞります。
※はさみの刃と刃が噛み合う平らな面は研がないで下さい。
パン切り包丁などの波刃を研ぐ場合
波刃を研ぐ場合は、刃に沿うように細かく動かして下さい。
両刃と片刃の研ぎ方の違い
両刃の包丁を研ぐ場合、両面を研ぐようにして下さい。
片刃の包丁を研ぐ場合、切り刃の付いている面を主に研ぎ、反対側を一度軽くなぞって仕上げます。 (かえりを取る作業)
お問い合わせ:info@st-emilion.jp